入社式のスーツの準備出来た?入社式で着るべきスーツの鉄板3色!

出典 http://www.brshop.jp/recommend/dress/102.php
入社式のシーズンですね!入社式を前にちゃんとスーツの準備しましたか?
「スーツなんか何でもいいんでしょ?」って思っているそこのあなた!入社式のスーツは大事ですよ!
ですので、今回は入社式で着るべきスーツをまとめてみましたので参考にしてみてくださいね!
スポンサーリンク
1、定番の黒のスーツ

出典 http://checktrend.info/wp-content/uploads/2014/04/images.jpg
定番中の定番の黒のスーツですね。黒のスーツを着ていけばどんな業界でも安心です。
不動産やITんどの一部の業界ではスーツの色味が多少派手でも許されるのですが、メーカーなどの企業でも服装に厳しい企業も多いです。
ですので、「どんなスーツがいいのか分からない」って場合はとりあえず黒のスーツを来ていけば大丈夫です。
黒のスーツはネクタイに合わせやすい
もう1つ黒のスーツを入社式で着ていく場合のメリットとしては、とにかくネクタイの色や柄と合わせやすいということです。
恐らく入社式の場合は白のやシャツを着ると思います。黒のスーツに白のシャツの場合、ネクタイどんな色でも柄でも会わせることが出来ます。
新入社員のあなたの場合、それほどネクタイの種類もまだ持っていないと思います。なので、合わせやすい黒のスーツだとコーディーネートも簡単になってくるというわけですね。
2、少し差別化?グレーのスーツ

出典 http://www.kyodo.co.jp/release-news/2014-02-18_484260/attachment/_prw_pi1fl_hhu59hqk/
次はグレーのスーツですね。「入社式で黒や紺以外のスーツの色はまずいんじゃ?」と思うかもしれませんね。
ですが、グレーのスーツでしたら入社式で着ていっても問題ありません。ただ、グレーのスーツも種類によっては光沢が強い素材のものもあります。
光沢の強いグレーのスーツに関しては入社式ではNGとなりますので、購入の際は注意するようにしてくださいね。
スポンサーリンク
3、絶対に外さない紺のスーツ

出典 http://www.brshop.jp/recommend/dress/102.php
最後は紺のスーツですね。紺のスーツも入社式で着ていけば絶対に外さないスーツの1つだと思います。
個人的には入社式用のスーツを買うのであれば、黒よりも紺のスーツを買うべきだと思います。
というのも入社して何年か経つと黒のスーツが、色味が黒すぎて他の色のスーツが欲しくなってくるんですよね。
その点紺のスーツは黒よりも、少し色味があるので、紺のスーツが欲しくなるんです。あなたの好み次第だと思いますが、購入の際の参考にしてみてくださいね!
スポンサーリンク