中耳炎の症状3選!あなたのお子さんの耳は大丈夫?
2016/04/13

<出典:http://192abc.com/50573>
まだまだ寒いこの季節、子どもの鼻ズルズル気になりますよね。
でも、ただ鼻水だけで病院に行くのも・・・。なんだか大げさかなって思っているママさんも多いはず。
でも、鼻水と中耳炎って実は密接な関係だったりするんですよ。
この3つの症状があったら中耳炎かも?!って疑ってください。
スポンサーリンク
1、鼻水がいっつも出ている
鼻と耳はつながっているので、鼻がいつも出ている状態は耳の奥の方がいつもウエットな状態にあます。耳の奥の方が乾いていると問題がないのですが、鼻水がでて耳の奥がウエットな状態が続くと水が溜まって、耳が聞こえずらくなります。
鼻水が出るのは、細菌が入り込んでいるからで、この細菌が耳の奥の方に炎症をきたす状態が中耳炎です。
ただの鼻水をずっとほっとくのもよくないみたいなんですよ。
2、熱がでる
風邪の症状にも似ているから小児科に診察してもらって、発見が遅れることもあるようです。
それに小児科の先生に言われたんだけど、熱が出てから1日たたないと検査をしても正確な診断ができない症状もあるみたいで、よっぽどの症状がない限りは、次の日もう一度来てくださいっていわれますよ。
熱がでて機嫌が悪いときは中耳炎も疑ってください。
3、耳を気にしている
小さい子ってものを言わないからわからないけど、耳を気にする動作をしたら耳鼻科に連れていってください。
実際、耳鼻科は耳掃除だけでも診察できるんですよ。
スポンサーリンク
症状が1つでも出たら耳鼻科へ

<出典:http://miyahara-chujien.com/nursery.html>
知ってましたか?耳鼻科はインフルエンザの予防接種もしてくれるんです。
それに、耳鼻科に行くと鼻水が出てると吸引もしてくれ、小さい子だと自分でできないし、ママが鼻吸い機使っても抵抗したりしてなかなかとり切れない鼻水も奥の方までとってくれます。
耳鼻科で上記の症状を伝えてください。あとは先生が耳を見てくれるのであとは診断を待つだけ。
ママ友曰く、熱が出ても微熱だったら耳鼻科に行った方が、鼻吸いもしてもらえるし、扁桃腺も見てもらえて風邪薬も処方してもらえるから、小児科にいって新たな病気もらうよりは耳鼻科のほうがいいよって言ってました。
耳鼻科の選び方
- 家から近い耳鼻科を選びましょう(週に3~4日行くこともあるので近いところがいいですよ)
- 電話してみましょう(予約が必要だったり症状によっては小児科を進められることもあるようです)
- 口コミサイトは見てみる価値あり!
- 病院内の雰囲気をチェックしましょう(キッズスペースやおもちゃが置いてある病院は子どももきちんと見てくれますよ)
中耳炎の治し方
耳の鼓膜を切開したり、薬で痛みを散らせたり、先生やその時の症状によって違うみたいです。
でも、ママでもできる治療法としては鼻水がたまらないようにしてあげることです。鼻吸い機ものすごく子どもは嫌がりますよね、でも自分で鼻がかめないのでママが吸ってあげて、鼻をすっきりしてあげることがママでもできる治療法みたいです。
まとめ

<出典:http://girlsninshin.com/entry139.html>
プールのあと『耳に水が入ったら中耳炎になる~!!』っていうのあれは何だったんでしょう。。
赤ちゃんや小さい子の耳掃除も耳鼻科の先生は普通にやってくれます。むしろ家でやらない方がいいと言う先生も多いようです。
なかなかママの目では判断できない中耳炎も気になったらすぐ耳鼻科で見に行ってもらってください。子どもがつらい姿を見るのは、ママもつらいですよね。
中耳炎は誰でもすぐなるものだし、適切な治療で根気よく通院するのが大事みたいですよ。私もここ1か月ほど子どもの中耳炎のために耳鼻科に毎週2~4回は通っています。でも少しづつよくなってきているみたいなので、根気強く治るまで頑張って連れていきます。中耳炎のお子さんをお持ちのママさん一緒に頑張りましょう!
子供用の花粉メガネが今人気なの知っていますか?
子供がクシュンクシュと花粉症で鼻が出ているのは可愛そうですよね。。
子供に花粉症の薬をたくさん飲ませるのも抵抗があるお母さんも多いと思います。そんな時は今は流行の子供用の花粉症の眼鏡を使ってみるといいですね!
花粉症の眼鏡を使えばかなり花粉症の症状がよくなるんです!
■参照⇒花粉メガネの子供用はこれで決まり!人気の花粉メガネを3つ紹介!
子供に必要な学費って知っているようで知らなかった!
子供の学費って高い高いとは聞いていたけど、本当に学費って高いですよね!
子供に必要な学費は実はこの金額なのです!衝撃!!
■参照⇒子供の学費に必要な費用って何円?塾や学校の費用まとめ!
スポンサーリンク