1人暮らしの節約方法!私が生活費を32%節約した方法を公開

出典 http://eagles-fanzine.com
1人暮らしって何かとお金がかかりますよね!旅行にも行きたいし、服ももっと買いたい!
それなら節約するしかありません!1人暮らしの節約方法をまとめてみましたので参考にしてくださいね!
スポンサーリンク
コンビニで買い物しない

出典 http://chiyamemaru80.jp/blog-entry-4056.html
定番中の定番の方法ですが、1人暮らしの場合ついついコンビニで買い物を済ましてしまってませんか?
面倒だからってコンビニで買い物をしていると節約は出来ません!
コンビニで売っているものはほとんどが定価で販売されています。同じものをスーパーで買えば半額で買えるものだってあるんです!
ですので、節約しようと思ったらまずは面倒でもコンビニでも買い物をやめましょう。
スポンサーリンク
買い物はアマゾンの定期おトク便を活用する

出典 http://smile-whitening.com
シャンプーや洗剤などの日用品の購入はアマゾンの定期おトク便を利用すると安く購入出来ます。
これは1ヵ月から半年まどの配送頻度を購入時に選択して、定期的に購入することを前提に商品が大体10%ほど安くなるんです。
「でも毎回商品を購入するとは限らないよ!」という人も安心してください。
アマゾンの定期おトク便は、いつでもキャンセルが出来るのです。
ですので、1回だけシャンプーとおトク定期便で購入して購入後にすぐにキャンセルすれば、10%ほど安く変えてなおかつ定期購入する必要もないのです!
小さなことですが、チリツモなのでアマゾンおトク定期便は節約のために活用していきましょう!
電気代を節約する方法
冷暖房をつけたり消したりしない

出典 http://crawl3r.com/766.html
夏の冷房、冬の暖房。どうしてもクーラーを点けると電気代が倍ほどアップすることもあります。
節約の方法としては、クーラーのスイッチをなるべくつけたり切ったりすることなくなるべくつけっぱなしにしておくということです。
私は6時間以内に再度クーラーのスイッチを点ける予定であればクーラーのスイッチを点けたままにして、外出します。
クーラーのスイッチは点けたままにしておいた方が電気代は安くなるんです。
クーラーは電源を入れて、設定温度まで温度を温めたり冷やしたりするのが1番電気代がかかるのです。
なので、電源をつけたり消したりするよりは、ある程度はつけっぱなしにしておいた方が電気代は安くなります。
私はこの方法で、真夏の電気代を約半分ほど節約することが出来ました。
まとめ
以上が1人暮らしで節約する方法になります。
普段何となくしている生活習慣も少し変えてみるだけで節約は可能です!ちょっとのことでも積もり積もれば大きな節約となるので、意識してみて下さいね!
スポンサーリンク