夏登山の服装!アウター、トップスなど人気の6アイテムを紹介

<出典:http://conexions.org/archives/793>
休日の楽しみとして、トレッキングや登山っていう人も多いのではないでしょうか?
また、今年から健康のためにとか、大学のサークルでとか登山デビューをする人もいると思います。
一時期(山ガール)などの言葉も流行ったほど。
結構登山の服もおしゃれになってきていて、若い人も楽しめるレジャーになってきているようです。
そこで、今回は夏に登山をするときの服装について調べてみました。
スポンサーリンク
はじめに
夏の山でも登っていくと標高の関係で、今までいた地上と温度が全然違ったりするようです。また、突然の雨などの天気の変化にも十分対応できるように、準備することが大切です。
といっても、私などはどうにか家にあるもので代用できないものかと思ってしまうので、代用できるものは代用していこうと思います。
何やら登山には三種の神器(バックパック・登山靴・レインウェア)なるものがあるみたいです!そのほかウエアーなどを6ステップで一緒に見ていきましょう!
1、アウター(レインウェア)

<出典:http://store.shopping.yahoo.co.jp/arucoco/mac-1330…>
これは絶対用意した方がいいです!
寒いときには、防寒着になるし雨が降ったらレインウェアとしても使えます。上下とも持っておいてください。夏だと暑くて使わないかもしれませんが一応バッグパックの中に入れておいてください。
普段使いにも雨の日の買い物やコンビニまで、マラソンなどする人には持っているといいかも。
ちなみに私も、これは仕事の関係で購入したのですが、普段の買い物ときや、ダイエットで体重を減らしたいときこれを着て走ってます。めっちゃ汗をかくので良いですよ(って、用途と違う方法紹介したらまずいか・・・)
べストでもOK

<出典:http://best5555.seesaa.net/article/374486824.html>
レインウェアを別に持っていれば(ポンチョやカッパ)ベストで大丈夫みたいです。
ポケットがたくさんついていたり、大きいポケットがついてあるのが便利かな~と思います。
2、トップス

<出典:http://store.shopping.yahoo.co.jp/himaraya/0000000604450.html>
いわゆる中間着だったりします。
夏の間は暑いので、Tシャツでも大丈夫でしょう。でも虫刺されや、日焼け、草や小枝にあたってのケガを防ぐためには長袖のシャツもおすすめです。
汗をかいたり、濡れたり、汚れたりする時のために何枚か着替えを用意するといいすることを進めます!
スポンサーリンク
3、アンダーウェア
通気性のいい下着っていうのがポイント!
汗をかいたままいつまでも下着がべちゃべちゃだったら風邪ひきますよ。
で思ってのは、ユニクロのエアリズムとかいいんじゃないかな!?私はエアリズム結構重宝していて、安いし、さらっとした感じも好きです。
専門的なところで買うと、アンダーウエアーなのに高くなっちゃうからここはファストファッションのユニクロで。いかかでしょうか!?
4、ボトムス
動きやすいのがいいみたいです。
男性と女性でおすすめのボトムスを紹介します。
男性用のおすすめ

<出典:http://outdoorgearzine.com/column-how-to-choose-th…>
こんな感じで、足元が調節できるのもおすすめ!
これだったら、体温調節も簡単で暑かったら短パンにして、寒かったら長いままで使えるから便利!
機能的です!
女性用のおすすめ

<出典:http://store.shopping.yahoo.co.jp/arucoco/mac-0032…>
女性のおすすめはこちら!
やっぱりどこでも女子は女子でいたい!って勝手に思っているのは私だけかな?
もしかしたら、トレッキングデートだったり、狙っている男の子がいる複数のサークルでの登山やトレッキング、家族の登山、やっぱりちょっとでもおしゃれに思われたい。
このボトムス、ミニスカートに見えるミニパンツはストレッチも効いていて山登りに最適、フォルムもかわいい。
逆に、スカートはちょっと抵抗がある人にもおすすめです。
下に、レギンスやかわいい靴下と合わせるとより、おしゃれテクが発揮できましよ!
5、バックパック

<出典:http://store.shopping.yahoo.co.jp/esports/9980390490166.html>
日帰りの登山ならそんなに大きなカバンじゃなくても大丈夫!
でも、こういうおしゃれなカバンなら普段使いにも良いかも。
このバックパック肩と腰で荷物を持てるのがうれしいですよね。肩だけだったら疲れてきたときに肩に負担がかかりしんどく感じるんです。でも腰にも支えがあると、上半身で支えるイメージなので、後々楽なのにきずきます。
ポケットが多いのもいいですね。
6、その他小物

<出典:http://store.shopping.yahoo.co.jp/arucoco/mac-1529.html>
帽子は、直射日光を防ぐためや、雨を防ぐものなどあります。
この、防止についているヒモもポイントで、風に飛ばされないためにあるんですね~。っていってもこのヒモさえかわいく思えちゃう。
このほか、サングラスや手袋もあるといいかもしれません。
まとめ
夏登山の服装を紹介させてもらいました。
登山の服もかわいいものやかっこいいもの、便利な物から普段に仕えるもの新しいものがどんどん出ているんですね。
服も着替え用に多く備え、まさかの時のために備えるのが大事みたいですね!
しっかり準備をして、体調を整え楽しい登山をむかえてください。
スポンサーリンク