【実録】札幌旅行記ブログ!初めて札幌に行って気づいたこと3話
2016/11/18

出典 http://ameblo.jp/sweet-thistle/entry-11829248375.html
【実録】札幌旅行記ブログ!初めて札幌に行って気づいたこと1話
【実録】札幌旅行記ブログ!初めて札幌に行って気づいたこと2話
この続きの3話になりますね。
スポンサーリンク
6、白い恋人パークは子供連れでなければ行く必要なし

出典 http://www.hokkaidolikers.com/articles/274
白い恋人パークに行ってみたのですが、600円の入場料がかかるわりにははっきり言って大したことない内容でした(笑)
白い恋人パークのコンセプトがイマイチ分からず、何をしたい建物なんだろうーと疑問に感じてしまいました(笑)
白い恋人の歴史とか、工場も併設されているので、作業工程なんかも少し見ることが出来ますが、白い恋人パークの建物自体が結構大きいので、後半はネタ切れのような感じでした。
蓄音機のコレクションとか、昔のおもちゃをたくさん集めて展示していたりとか、白い恋人と全く関係のないもの展示とかされていました。
途中にカフェがあったのですが、日曜日の午後16時くらいで、7-8人待ちと大盛況。
でも、カフェでパフェを食べましたが、700円ほどするわりには普通のパフェって感じです。
唯一良かったのはイルミネーションを行っていて、高さ5-6mの大きな雪だるまがあり、その雪だるまは写真撮影スポットになっていてその点だけは良かったです。
子供向けの、雪山をすべるアトラクションのようなものがあり、そこは子供たちに大人気でしたね。
大人だけで行っても全く意味のないスポットのような気がします(笑)失礼ですが・・・
7、大倉山展望台は凄く景色が良い!
景色が凄く綺麗!!

出典 http://www.welcome.city.sapporo.jp/find/sports/okurayama_viewing_point/
ジャンプ台がある大倉山展望台はすごくよかったです!リフトに乗ってジャンプのスタート地点がある箇所まで上がります。
ジャンプ台を生まれて初めて見ましたがすごい角度だったのでよくこんな角度で、着地出来るな!という驚きの景色でしたね!
頂上からの眺めは最高で、タクシーの運転手さんいわく、トリップアドバイザーの全国のランキングで京都の清水寺に次いで評価が高い!ということらしいです。
あくまでタクシーの運転手さん情報(笑)
でもその評価の高さも分かるくらいの景色の良さでした!私が頂上に行った時期が2月の雪のシーズンということもあり、頂上から見る雪景色は最高にきれいでしたね!
かなりお勧めです♪
試合などでリフトに乗れないことも!
大倉山ジャンプ台ですが、雪のシーズンは毎週のように週末に試合があります。
当然試合のあるときはリフトに乗れませんので、その場合は頂上までいって景色を見ることが出来ません。
ですので、大倉山に行く前に必ず電話で問い合わせるなどして、事前に確認しておくことをお勧めしますね。
次は最後の【実録】札幌旅行記ブログ!初めて札幌に行って気づいたこと4話 に続きます。。
ところで・・・札幌旅行に向けての準備は出来ていますか?
札幌旅行の予約はココもお得
この時の札幌旅行はHISが尋常に安かったんですけど、最後まで検討していたのがジェイトリップツアーですね!
たまにめちゃくちゃ安いツアーもあるんです。ただデメリットとしては知名度があまりないですね。
ですので、知る人ぞ知るツアー会社みたいになってます。
ただ、私は必ずチェックするツアー会社の1つですね。
レンタカーの予約忘れてないですか?
北海道旅行ではレンタカーの予約は必須ですね!札幌の中心部だけであればレンタカーはなくても大丈夫ですけど、小樽とか函館とか少し足を延ばそうするとレンタカーがあった方が確実に便利です!
現地で当日予約するよりも事前にネット予約する方が断然お得ですね!
スポンサーリンク