収納に困った!タオルの収納アイディア6つ紹介!

出典 jp.freepik.com
生活に欠かせないタオル類だからこそ、プレゼントなどでも貰いやすいタオルですが、収納に困ったことはありませんか?箱に入れてしまうと下の方に収納したタオルが使いにくかったり、どうしてもかさばるからあっちこっちに収納をしてしまったり。
世の中にはそんな困ったタオル収納がガラッと便利に使いやすくなる、収納しやすくなる、一つの場所に収まるといった素敵なアイディアが提案されています。タオルの収納アイディアをまとめました。
スポンサーリンク
フェイスタオルの収納アイディア

出典 www.torrington-tearoom.com
フェイスタオルの収納アイディアをまとめてみました。お困りの方は是非一度試してみてくださいね。きっと役に立ちます。
100均のタオル掛けを2本使う

出典 m3q.jp
100均で手軽に手に入るタオル掛けを2本立てに貼り付けることで、あっという間にタオル収納が出来るようになります。あまり量は入りませんが、タオル置き場に困っているご家庭にはとってもおすすめ。
タオルを収納するときは上から入れていくと楽ちんです。
タオルストックケースを使う

出典 www.amazon.co.jp
市販のもので、こういったタオルストックケースも販売されています。フックなどに吊り下げてタオルをストックできるので、収納スペースが足りないお部屋に最適です。
つっぱり棒とクリアケースで簡単収納術

出典 iemo.jp
100均で簡単に手に入るつっぱり棒とクリアケースを合わせることで、合いたスペースに簡単な収納スペースに早変わり。とっても簡単ですね。
ただし、つっぱり棒を直接壁に充てると、賃貸だと傷んでしまうのが気になりますよね。ちょっとしたクッションなどを挟むと良いでしょう。
スポンサーリンク
バスタオルの収納アイディア

出典 kaumo.jp
スリッパを立てかけるフックを使った簡単なバスタオルストッカーです。とてもおしゃれですし、通気性もいいのでタオルの収納環境には良いかもしれません。ただし、湿度の高い日は湿気やすいのは難点。でもいいアイディアです。
重いバスタオルの収納はつっぱり棒と網で収納

出典 www.drwallet.jp
フェイスタオルはつっぱり棒とクリアケースでしたが、バスタオルにクリアケースはきつすぎます。そんなときは、つっぱり棒と網を使えば、デッドスペースを有効に使うことができます。
まとめ

出典 mnky.jp
世の中には様々な収納術が溢れているので、自宅で活用できる収納術を是非見つけてみてくださいね。お風呂の場に洗濯機があるご家庭は、洗濯機の上がデッドスペースであることが多いと思います。
是非、なにかしらのアイディアを爆発させてみてくださいね。
クローゼットの収納方法にもテクニックがあるんです!
クローゼットに適当に詰め込んでいませんか?すごく勿体ない!
クローゼットの収納方法にも実はコツがあるんです!そんなクローゼットの収納テクニックをまとめてみました!
参照⇒クローゼット収納術を3つ紹介!あなたの部屋が生まれ変わる!
キッチンもお洒落に収納しちゃおう♡
キッチンも実は簡単に収納できちゃうんです!しかも100円均一で売っているグッズを使うだけで簡単に!さらにお洒落に収納できちゃうのです♪
参照⇒セリアでキッチンDIYリメイク・アイディア3選!お洒落に大変身♪
スポンサーリンク