Teyimoスポーツサングラスの徹底レビュー!度付きにも他レンズにも交換出来る優れもの!
- 「お手頃な値段でしっかりした作りのサングラスが欲しい!」
- 「格好いい度付きサングラスが欲しい!」
- 「1つで色々な用途に使える便利なサングラス欲しい!」
1つでも当てはまる人にはTeyimoスポーツサングラスはオススメできます!
実際に僕自身が購入して使ってみた感想やレビューを紹介していきますよ♪
Teyimoスポーツサングラス開封の儀!
厚みのある丈夫なケースに驚き!
アマゾンの箱の中にTeyimoスポーツサングラスは入ってました。
上記の写真はケースになります。
てかケースに丈夫さにビックリ!
どう伝えるとケースが丈夫なのか考えあぐねた結果・・
350mlの氷結チューハイの缶を横に置いて比べてみました!
分かり・・やすいよね?(汗)
大体1/3ほどの高さとなるのでかなり厚みのある丈夫なカバーだと思います。
例えば、今流行りのマラソンとかロードバイクのレースとかで泊まりで遠征するときなんかも安心できますね。
サングラスをケースに入れてキャリーバッグに突っ込み飛行機に乗っても、絶対サングラスが割れることはないと思います。
それくらい丈夫なケースになっています。
付属品のパーツが充実しすぎて驚き!
ケースを開けてみるとあまりの付属品の多さにビックリ!
サングラス以外にも色々入ってるんで「コレいつ使うんだ!?」状態です(笑)
中身を全部紹介しておきますね!
- ケース
- サングラス本体
- 度付きレンズをはめるインナーフレーム
- レンズを拭く洗浄布
- ヘッドバンド(サングラスのツルの部分を取り外しゴムバンドに付け替える)
- ストラップコード
- 取り替え用レンズ5枚
「え?こんなに一杯使わないでしょ・・」
と思っていたんですが調べてみるとしっかりと用途に応じて使い分けれるようになっているんですね!
たぶんTeyimoスポーツサングラス1個だけあれば山でも、海でも、スポーツでもどんな場面でも使えるサングラスだと思いますよ!
Teyimoスポーツサングラスのレンズ交換
5枚のレンズが用意されている!
交換できるレンズは合計5枚!
それぞれのレンズの説明は下記に書かれています。
購入時は「ミラーレンズ」がはめられていて、実際僕もミラーレンズを1番よく使ってますね。
理由は見た目が格好いいから(笑)
①偏光レンズ(黒色レンズ)
光の乱反射を抑えます。野外での運動や、日差しの中のドライブ等、
光の強い場所での使用に適しています。②クリアレンズ(透明レンズ)
紫外線をカットします。クリアな視界で裸眼に近い視野を確保します。
また風防、防塵対策としてもお使い頂けます。
サイクリングや、日差しの弱い時の野外スポーツに適しています。③イエローレンズ(黄色レンズ)
薄暗い時に、視界を明るくします。
日の光の量が十分でない、朝や夕方から夜、雪や雨の時の使用に適しています。④ブルーレンズ(青色レンズ)
海辺、砂浜、川辺などの太陽の光が照り付ける場所での使用に適しています。
また、ファッションレンズとしてもお勧めです。⑤ミラーレンズ(虹色レンズ)
景色を鮮明にします。長時間使っても目にかかる負担が少なく目の疲労を少なくします。
釣りやゴルフでの使用に適しています。
レンズの交換方法
Teyimoスポーツサングラスは格好いいし、軽くて使いやすくて個人的に満足なのですが唯一のデメリットが交換方法です。
具体的にはレンズの交換が固くて難しいということ。
レンズ交換には、このボタンを押しながらレンズを引っ張ると、レンズが外れます。
ただ結構固いです(笑)
「レンズ割れない・・?」と結構不安になります(笑)
最初は結構力強く引っ張らないとレンズが外れないです。
1回外してしまえば2回目以降は簡単に外れるんですけどね。
で、ミラーレンズからイエローレンズに交換するとこんな感じ。
目的に応じてレンズを自分で交換出来るのはかなり便利ですよね!
度付きレンズにも交換出来るぞ!
Teyimoスポーツサングラスはサングラスしながら度付きレンズも使うことが出来ます。
※度付きレンズは付属していません。自分で用意する必要があります。
付属品としては、度付きレンズ用のインナーフレームでシリコンで出来たものがあります。
上の画像のようなものですね。
フレームだけなので、レンズは入っていませんから自分で用意したレンズをフレームにはめ込みます。
フレームはこの窪みにはめ込むだけ!簡単です♪
あと鼻あてもあって角度も自由に変えれますよ。
鼻の低い・高いも自分用にカスタマイズ出来るのは嬉しいところですね。
レンズははめていませんが、フレームだけははめ込むとこんな感じ。
違和感なく度付きレンズ付きのサングラスの出来上がりです♪
ヘッドバンドで固定サングラスも出来ます!
「サングラスが固定されてなくて動くのが嫌なんだよな・・・」
という人には、サングラスの耳に当てる部分(ツル)を引っこ抜いて、ヘッドバンドに交換することも出来ます。
スノボやスキーで使うようなゴーグルみたいになりガッチリ固定されますよ!
ガタガタと耳の部分が動くのが苦手!って人には便利な機能だと思います。
ヘッドバンドへの交換方法
ヘッドバンド交換にも同じようにこのボタンを押します。
で、耳に当てる部分のツルの部分をグッと引き抜くと外れます。
でも最初は「ほんとにツルを引っ張る方法で大丈夫なの?」と不安になります。
やっぱり固いです(笑)
引っ張りすぎて折れるんじゃ・・とやっぱり不安になります(笑)
ココも1回抜くと2回目以降は抜けやすくなりますよ。
ヘッドバンドに交換するとこんな感じですね。ゴムの長さも調整できますから自分の頭のサイズに合わせてサイズ調整も可能です。
アルコール洗浄布&収納ケース付き
あとは外に持ち出した時に
「うわっ!レンズに指紋すごいついてるけど拭き取れる布がない!」
ってときも収納ケース付きのアルコール洗浄布が付いてますよ!
外出時でもいつでもレンズの指紋を拭き取れちゃいます♪
Teyimoスポーツサングラスの購入をオススメ出来る人
- 格好いいサングラスが欲しい人
- 値段は高くないので高級感あるサングラスが欲しい人
- 目的に応じてレンズを交換しながら使いたい人
- フィットしたサングラスが欲しい人(ゴムバンド付き)
この項目に1つでも当てはまる人は、Teyimoスポーツサングラスを購入して後悔することはないと思いますよ♪
Teyimoスポーツサングラスの購入方法
僕はアマゾンでTeyimoスポーツサングラスを買いました。
値段は1,999円(2017年6月現在)でしたね。
正直実際に購入して使ってみた感想としては「1,999円には見えない!」という感想。
もちろんレンズを交換出来るってメリットもありますけど、それ以上に軽くてサングラスの掛け心地がかなり良かったですね!
運動する時に活用しています!個人的にはかなりオススメ\(^o^)/