トリエンナーレって知ってる?3年に1度の国際芸術祭の詳細!
出典 usuasagi.com
トリエンナーレという芸術祭をご存知でしょうか。トリエンナーレとは、3年に1度開かれる国際美術展覧会のことです。1990年代以降、世界各地で国際美術展が増えていったそうです。そのトリエンナーレが、日本でも開催されているのをご存知でしょうか。
2016年には、愛知県、埼玉県、瀬戸内と三箇所でそれぞれトリエンナーレを行われる予定があります。是非興味のある方はアートを見に行ってくださいね。
スポンサーリンク
あいちトリエンナーレ

出典 d.hatena.ne.jp
あいちトリエンナーレは2010年から始まり、今年2016年は3回目の開催となります。愛知県名古屋市のいたるところに開場があり、アート作品を見ることができます。プロの方から学生の作品まで、様々な芸術が展示されています。
有料会場もありますが、誰でも気軽に無料で見ることが出来る会場もあります。
あいちトリエンナーレの開催日時
- 日付 2016年8月11日(木・祝)〜10月23日(日)74日間
- 時間 会場ごとに異なります。
あいちトリエンナーレの主な会場
- 愛知芸術文化センター
- 名古屋市美術館
- 名古屋市内のまちなか(長者町会場など)
- 豊橋市内のまちなか(豊橋駅前大通会場など)
- 岡崎市内のまちなか(康生会場など)
名古屋が初めてだという方は、とりあえず名古屋駅の駅員さんなどにトリエンナーレを聞いてみてください。きっとご存知のはずですよ。会場はだいたい目印になる場所で開催されているので道にも迷いにくいです。
さいたまトリエンナーレ2016

出典 saitamatriennale.jp
2016年のさいたまトリエンナーレは、埼玉県で第1回目のトリエンナーレです。さいたま市で開催されるさいたまトリエンナーレは、「未来の発見!」がテーマです。共に芸術を創り、そして参加できる芸術祭となるでしょう。
さいたまトリエンナーレの開催日時
- 日付 2016年9月24日(土)〜12月11日(日)79日間
- 時間 それぞれの会場によって異なります。
さいたまトリエンナーレの主な会場
- 与野本町駅〜大宮駅周辺
- 武蔵浦和駅〜中浦和駅周辺
- 岩槻駅周辺
駅周辺で開催されるそうなので、道などにも迷わず行動できそうですね!とっても安心できます。是非参加してみたいです。
スポンサーリンク
瀬戸内国際芸術祭2016

出典 fufua.exblog.jp
2010年に第一回が開催された瀬戸内国際芸術祭。2016年は第3回が行われる予定です。瀬戸内の美しい景観に生える様々な芸術が瀬戸内の至る所に展示されます。第一回開催は浜辺に出現する不思議なアートとして、メディアでも取り上げられ話題になりました。
船旅をしながら鑑賞できる芸術祭なので、是非遠くの方も近くの方も、瀬戸内の風を浴びながら楽しまれてはいかがでしょうか。
瀬戸内国際芸術祭の開催日
2016年 春
- 3月20日(日・春分の日)〜4月17日(日)29日間
2016年 夏
- 7月18日(月・海の日)〜9月4日(日)49日間
2016年秋
- 10月8日(土)〜11月6日(日)30日間
総計 108日間開催予定
開催地
- オールシーズン 真島・豊島・女木島・男気島・小豆島・大島・犬島・高松港、宇野港周辺
- 春のみ 沙弥島
- 秋のみ 本島・高見島・栗島・伊吹島
まとめ
まだまだ若いイベントのトリエンナーレは知らない方も多いと思います。芸術に触れることも、人生を豊かにすることの一つです。もし機会がありましたら、是非足を運んでみてくださいね。
淡路島の花博も要チェック!
淡路島で開催されている花博もすごくきれいですよ!芸術祭に興味のあるあなたなら確実に楽しめるはず♪
そんな花博の詳細をまとめてみました☆
参照⇒花好き必見!淡路花博から16年目は淡路花祭2016春が開催!
家族で潮干狩りは大盛り上がり!
大阪でも潮干狩りが出来るんです!家族で行けば盛り上がること間違いなしですね!
特に子供がはしゃぎますよね。子供にとって大きな公園の砂場みたいなものですから♪
参照⇒潮干狩りで大阪のお勧めスポットは?2016年のお勧めの3カ所を紹介!
スポンサーリンク